エタリのお刺身!!

念願のエタリのお刺身を本日いただきました。

エタリとは「カタクチイワシ」=「アンチョビ」のことで

橘湾沿いの南串山や小浜、諫早の有喜地域。佐世保の佐々、小佐々地域。西彼杵半島の大瀬戸地域で

食されているいるようです。全国的には不明??

雲仙山麓カバノン里山の帰り

南串山の知人に電話したらなんと、新鮮なエタリがあるよ。

いつかは食べたいと思ってましたので、さっそく

行ってきました。旨い!!

その帰りの道すがら小浜の手前にある荒木鮮魚店

もしかして、あるかもと思い寄ったらありましたね。

帰宅後さっそく調理。(参考までに、この時期ほぼ毎日あるそうです1㎏で400円でした

氷水で鱗落とし

竹串で捌きます

なぜ竹串なのか?
ためしにペティナイフでやってみたが捌けることは捌けるが

内臓まで切れてしまう、そのエグミが身に付くようである。

竹串では身は削げ落とせるが内臓には傷が付かない

先人の経験だろうか。



氷水にさらして汚れを取りしめる。

三枚に下ろしたらそのまま刺身で食べる、そのほかオリーブオイル漬け(アンチョビ風に)、
酢漬け(ママカリ風に)などにしてみます。

アラは塩漬けにして魚醤にして見ます。

本日(5月21日)

酢漬けにしてみました。

なんと素晴らしいことか